井崎英典氏は1990年生まれで福岡県出身。法政大学国際文化学部卒業。
第15代ワールド・バリスタ・チャンピオンとして著名ですね。
お父さんの経営するコーヒー店でバリスタになり、その後、丸山珈琲に入社し、2014年にアジア人で初めてワールド・バリスタ・チャンピオンシップで優勝を果たしました。
本書はその井崎氏がコーヒーの歴史、地理、経済、ビジネス、禅の精神・・・についてコンパクトにまとめたコーヒー好きの方にとっては必読の1冊になります。
コンパクトではありますが、内容は濃密です。
そして読み終わった後も手元に置いておくのがおすすめです。
コーヒーについて、ふと疑問に思ったことなどがあったときに、本書をパラパラとめくると、必ず何かしらの言及がされていることに驚くでしょう。
特に私が感銘を受けたのは「コーヒーと禅」の部分です。
私は、ドリップコーヒーには茶道や禅に通じるところがあると思っています。ドリップでコーヒーを淹れる動きには、儀式的な要素を感じることができるからです。飲む前にゆっくりと、決まった動きをすることで心が落ち着き、目の前のものに集中できるのです。・・・・・
まさに私が漠然と感じていたことがここに書いてあったのです。
本のカバーにも書いてありますがこの1冊を読めばあなたの一杯はもっと美味しくなるでしょう。
Amazon.co.jp


コメント